![]() 2023/04~2023/09 |
![]() 2022/04~2023/04 |
![]() 2021/04~2022/03 |
![]() アーカイブを見る |
Vol.42 No.1-2 2023/04~2023/09 |
---|
No.1 | No.2 |
Vol/No/Date | Topic | Author |
Vol.42 No.2 2023/ 07.08.09 |
EDM 理論の最近の進展 | University of Minnesota/江間陽平 |
LHC-ATLAS実験 コロナ禍でのアップグレードとRun 3 | 東大ICEPP/江成祐二、神戸大院理/前田順平 | |
第11回 高エネルギー物理 春の学校 | KEK素、名古屋大院理/戸本誠、岡山大異分野基礎科学研/平本綾美 | |
Vietnam School on Neutrinos 2023 参加体験記 | 京大/笠井優太郎 | |
「加速器の運転制御を通じて学ぶEPICS入門講習会」報告∗ | 東工大ゼロカーボンエネルギー研/林﨑規託、KEK加/帯名崇 | |
CERN 派遣研修(事務)滞在報告 | KEK管理局/江口洋 | |
W/Z から Higgs へ(回顧録) | 前筑波大数理物質系/原和彦 | |
Vol.42 No.1 2023/ 04.05.06 |
大気チェレンコフ望遠鏡を用いた天の川銀河中心領域におけるTeVスケール暗黒物質探索 | 東大宇宙線研、清華大/稲田知大 |
Penetrating particle ANalyzer (PAN) | オックスフォード大/飯澤知弥 | |
SuperKEKBでのビームロスとの戦い | 名古屋大KMI/吉原圭亮、KEK加/梶裕志 | |
CERN 技術派遣研修:ANSYS を用いたメカニカルエンジニアリング | KEK素/亀井直矢 | |
International Conference on the Physics of the Two Infinities | 京大院理/中家剛 |
Vol.41 No.1-4 2022/04~2023/03 |
---|
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 |
Vol.40 No.1-4 2021/04~2022/03 |
---|
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 |
Vol/No/Date | Topic | Author |
Vol.40 No.4 2022/ 01.02.03 |
KATRIN 実験におけるニュートリノ質量の直接測定 | ワシントン大/榎本三四郎 |
ADMX実験の過去, 現在, 未来 | ワシントン大/新田龍海 | |
ATLAS・TRT検出器とLHC-Run2運転回顧録 | 東大 (執筆時: ペンシルバニア大)/陳詩遠 | |
Vol.40 No.3 2021/ 10.11.12 |
QCD: 詐欺から納得へ | UCバークレー、東大KavliIPMU/村山斉 |
ハイパーカミオカンデの大口径光検出器開発 | 慶大理工/西村康宏 | |
電子g 因子の“anomaly” | Harvard University、Northwestern University/樊星 | |
陽子半径 | 東北大電子光理学研究センター/須田利美、本多佑記、宮崎大工/前田幸重、京大化学研究所/塚田暁 | |
KOTO実験 2016-2018年データ解析 PRLに論文が出版されるまで |
KEK素/塩見公志、大阪大(現KEK)/篠原智史、大阪大(現千葉大)/清水信宏 | |
測定器開発プラットフォーム: プラットフォームCの紹介 |
KEK素/坂下健、神戸大/身内賢太朗 | |
CERN Summer Student Programme 2021 参加報告 | 東大院理/児玉将馬 | |
CERN Summer Student Programme 2021 参加報告 | 東大院理/馬場仁志 | |
CERN Online Summer Student Programme 2021 参加報告 | 岡山大院自然科学/北川芙西音 | |
CERN Online Summer Student Programme 2021 参加報告 | 大阪大院理/荒久田周作 | |
Vol.40 No.2 2021/ 07.08.09 |
Belle II 実験の運転状況と初期の物理結果 | KEK素/石川明正、松岡広大、新潟大/早坂圭司 |
此のたびのミューオン異常磁気能率 ~ おぼろげながら,しかしはっきりと浮かんできたミューオン g−2 アノマリー ~ |
KEK素/遠藤基、エトヴェシュ・ロラーンド大学/岩本祥、名古屋大KMI/北原鉄平 | |
測定器開発プラットフォーム: 全体の概要とプラットフォームAの紹介 |
KEK素/花垣和則、東北大院工/越水正典、東大院理/横山将志 | |
Vol.40 No.1 2021/ 04.05.06 |
COMPASS での核子スピン構造の研究 | 山形大理/岩田高広 |
LHC ATLAS Run 2 実験のヒッグス最新結果 | 東大ICEPP/増渕達也、名古屋大院理/堀井泰之 |